reika ono
伝える人
経歴
自然体験
書きもの
自然体験の意義
ファシリテーション
デザイン
川遊び
講師業
お問い合わせ
もっと見る
自然にまつわる気付き、子育てしながら思ってること、
執筆担当した文章たちです。
森のようちえんこだま通信
「自然と遊ぶはじめの1歩」
森のようちえんこだまは、富士宮市で活動する親子の自然体験教室です。「生きる根っこを育む」を理念として、1歳半~未就学児とその親が週1~通っています。私もこちらで2011年頃2019年頃までスタッフとして関わっていました。こだま通信への執筆は、2013年頃から現在まで続いています。
乳幼児を子育てするママが、こどもと自然と遊ぶためのはじめの1歩となるようなコラムです。
岳南朝日新聞コラム
母に必要なチカラって何だろう
富士富士宮の地域新聞「岳南朝日新聞」にて、NPO法人母力向上委員会コラムが定期的に掲載されています。この中で私が書いたコラムです。母として、支援者として思うこと、経験などを文字にしています。
ふじのみやハハラッチ
富士宮市の魅力を子育て中のお母さんライターが取材し発信する「ふじのみやハハラッチ」。私は1期生として記事を書いています。
岳南朝日新聞
お母さんの街ある記
富士富士宮の地域新聞「岳南朝日新聞」にて、委託記者として月に1回程度、イベントや講座などお母さんとして地域の読者のみなさまにお伝えしたいことを記事にしています。