top of page

岳南朝日新聞お母さんの街ある記「縄文人の気持ちになれる?!柚野の里縄文祭り」2024年11月

  • 執筆者の写真: 麗佳 小野
    麗佳 小野
  • 1月4日
  • 読了時間: 1分

ree

1万3千年前の縄文時代の遺跡が見つかった富士宮市柚野地区の大鹿窪遺跡の上で行われる柚野の里縄文祭りが、今年も11月25日(土)9時~15時半に開催されます。


大鹿窪遺跡出土品展示はもちろん、子どもも楽しめる無料の弓矢体験、石器づくり、火おこし体験、土器づくり、フェイスペイントが体験できる他、毎年大人気の豪華賞品の当たるクイズラリーも開催されます。焼きそばやお団子などの美味しい出店や、地元食材100%の縄文汁も販売されるそうです。


駐車場は芝川B&G海洋センターで、無料シャトルバスが運行されます。富士山信仰の始まりとされる大鹿窪遺跡からの景色を見ていると、縄文時代の人も同じ景色を見ていたのかなと感慨深い気持ちにさせてくれますよ。縄文人にも会えるかも!ぜひお子様と楽しんでくださいね。


コメント


Follow Me

  • Instagram
bottom of page