top of page

報告:宝永火口ハイキング

  • 執筆者の写真: 麗佳 小野
    麗佳 小野
  • 1月15日
  • 読了時間: 1分

更新日:3 日前

富士宮に暮らしてる子どもたちに、「富士山見るとボコっと見えるあそこにぼく行ったことあるんだ」と言えるようになってほしくて、宝永火口ハイキングを企画しました。


ree

宝永火口へは、富士山が閉山する9/10以降だとマイカーで富士山5号目まで行けるので手軽に行けるんですが(7/1から9/10までは水ヶ塚からバスに乗らないと行けません)、10月に入ると寒くなってきてしまうので、この20日間がゴールデンシーズンだと思っています。

母力メンバーをお誘いし行ってきました


ree

ただ、この日は天気はまぁまぁだったのですが、風が尋常じゃなく強くて、6号目まででこれ以上は危険と判断し引き返すことに。

台風並みでした。

ree

なので、富士山ハイキングは50分程度で退散。自然は重い通りにはなりません。

その後は、富士山二合目にあたる西臼塚で森遊びを堪能してきました。



一般のお子さんは、西臼塚も5合目もなかなか行かないということで、今回も初めてーというメンバーと一緒に行けてよかったです。

また来年は宝永火口まで行けるといいなー。

コメント


Follow Me

  • Instagram
bottom of page